3月21日くもり
前に「あこ有機栽培酵母」を買ってホームベーカリーで生種を準備したと書いたが、今まで生種を2回、パンを4回焼いた。
自分が買ったのはストロングタイプとなっている、酵母製造元のホームページを見るとオールマイティで酵素が多いので老化も遅いとのこと。
生種は1回でパンが3斤作れる量を育てている。基本は土日に1斤づつ、平日に1斤作って食べる勘定。
生種を作るのに24時間、パンを焼くのに7時間掛かる。ドライイーストだと4時間で出来るので手間は掛かる。と言っても材料を計って入れてスイッチを押せば後はホームベーカリがやってくれるからなんてことは無い。
出来は非常によく、ふくらみはドライイーストの場合より大きい。外皮もしっかりしているように思う。
中は弾力が強く、噛み応えも強い。ドライイーストよりも餅もち感があるような気がする。
やや酸味があると他では書かれているが、そんなには感じない。
そのままでも美味しいし、exヴァージンオリーブオイルそのままか少し岩塩をまぶしてもでもめちゃくちゃ美味しい。食卓塩は辛すぎるので避けたほうがよいかも。
ホームベーカリーだと失敗が無いので美味しいパンを手軽に食べるにはもってこいだと思う。