先日購入したクイジナートのハンドミキサーを日曜日に使ってみた。
今回も前回同様ミックスナッツのパウンドケーキである。
前回はバター200gでいわゆる手捏ね(スクラッチ)で作ったが、
今回は、ハンドミキサーの試運転ということもあり、バター400gで
作った。
バターはカルピスバター無塩を室温になるまで4時間くらい放っておいた。
2本のビーターをミキサー本体に挿す。ツバが出ている方の差込口が決まっているので
間違えないようにカチッと手応えがあるところまで挿す。
回転数を5段階まで変えられるので一番遅い回転数で回すがそれでも結構早い。
ヘタをするとバターが飛び散っていまうので、ボウルは深いほうがよい。
もう少し遅いモードがあれば言うことはない。
さすがにパワフルに廻ってくれて、2分ほどでバターは白くなってきた。
モーター音が五月蝿いという向きもあるが、自分は全く気にならなかった。
ウラの犬のほうがよっぽど五月蝿い。
グラニュー糖とよく溶いた全卵を順番に少しづつ入れながらミキサーで
混ぜていく。
これだけの量だと、ミキサーを使う値打ちがあるというものだ。
薄力粉にベーキングパウダー(少ししか残ってなかった!)を混ぜて
粉ふるいに掛けながらヘラでザクザク混ぜた。
ミックスナッツを2袋(重さは憶えてません)フードプロセッサに掛けて
荒く砕く。中には半分にもなっていないアーモンドもあるが気にしない。
前回はすりこぎ棒で、細かくしたらやり過ぎてナッツの触感があまり楽しめなかった。
大きめの型2個と小さめの型1個に半分くらいまで入れた。
180度に予熱したオーブンで180度で40分、160度で20分
焼いて出来上がり。途中で小さな型の方がこんがりしてきたので
先に出した。
出来上がって1日2日置いたほうが熟成して美味かった。
はい、満足満足。