今日は、ラムレーズンの仕込みとミックスナッツのパウンドケーキをベーキングパウダー無しで作ってみようと挑戦した。
ラムレーズンは、オイルコーティングしていない「有機栽培オーガニックレーズン」カリフォルニア産を近所の生協に親の会員証を借りて買いに行った。生協の店舗に行ったのは何十年ぶりだろう、店内はほとんど女性の客だったような気がした。
買ってきた320gをラム酒漬けにして冷蔵庫にしまう。油抜きをしなくていいので楽ちんだ。
さて、パウンドケーキ。今回は卵黄と卵白を分けてメレンゲを作ってベーキングパウダー無しで作ってみた。
準備も順調に行ってオーブンに入れて170°で30分と160°で40分焼くことにした。
焼き始めて10分ほどしてオーブンの窓を覗いてみるとバターの油がグツグツ煮えている。
えっ?前はそんなことなかったぞ?、それに若干ふくらみが足りない。
ふと見ると、量ったグラニュー糖がそのままボウルに入っている。
大失敗だ。