6月10日 晴れ
今朝は梅雨の晴れ間。 やや湿気が高めだが、朝のうちは気温もさほど高くないので程々にいい気持ち。
みーちゃんの天気予報によると帰りまで雨に遭うことはなさそうなので自己責任で久々に自転車に乗って省線の驛まで向かった。
6月から自転車に対する規制が厳しくなってから初めての自転車通勤だ。
だからといって街中サミットの時のように官憲が溢れているわけでもなく穏やかな感じだった。
帰りの遊歩道にはこれまでも時々官憲が巡回して無謀な自転車に目を光らせて治安を守ってくれていたが、今夕はどんな感じになっているだらう。
ドイターの自転車用デイバッグ”TRANS ALPINE 25″を背負って川の遊歩道を下る。
あまり急いで自転車を漕ぐと驛の駐輪場に着くころにはシャツの背中と両肩に汗がにぢんで非常に恥ずかしいことになるので今朝はゆっくりのんびりと走る。
このデイバッグは自転車用だけあって流石にバッグと身体の接触部分に熱がこもりにくい設計になっているおかげで汗のにぢみもさほど気にならずに済む。
だからといって万能ではないのは当たり前で熱対策をしていないデイバッグと比べてという話。
それでもそこそこ満足できるレベルで仕事をしてくれていると思う。
ひとつ気に入らないのはウエストベルトが収納式になっていないのでべろんと垂れ下がっちゃったりなんかしてもうひとつ始末が悪いところだ。自分にとってはウエストベルトは必要ないので脱着式にしてくれたら重量も軽くなってよいなあと思っている。
そんなことを考えながら今日も『村上海賊の娘』 上巻もあと十数ページを残すところまで来た。
今日はBGMにスティーブ・レイシーを選択 読書にはいいかもしれない。
読始 | 読終 | 入手 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
2015/5/25 | つづく | Sh | 村上海賊の娘 | 和田 竜 |
2015/5/11 | つづく | Li | LAヴァイス p.174 | トマス・ピンチョン |
2015/5/7 | つづく | iB | 墨汁一滴 | 正岡 子規 |
2015/3/1 | つづく | By | MONKEY Vol.1◆青春のポール・オースター | 柴田元幸責任編集 |
Li:図書館 By:購入 iB:iBooks Bo:借り Sh:古本