昨日 今日と台風の影響で非常に蒸し暑い
昨日は危うく熱中症になるところだった えらい目にあってしまった
とうとう我慢の限度を越えたので昨晩今年初めて冷房を動かした
やれやれ徐々に部屋は快適になっていった これで助かった
「ボトッ、ボトッ」変な音がする ん、
「ビチャ、ビチャ」 何だ?
「ジョボ、ジョボ」 ギャー! 雨漏りだ!
そうではなかった エアコンの吹き出し口から水が滴り落ちてるぢゃあないか!!
「えらいこっちゃー」吹き出し口の下はテレビ台が置いてあってテレビ・ビデオ・AVアンプ・Wi-Fiルーターなんかを置いている
ビショビショだー
大慌てでエアコンを止めてテレビ台をどけびしょぬれになった機器とテレビ台そして床を雑巾で拭いた
でもエアコンの電源を止めたくらいでは吹き出し口の洪水は止まらない 拭いても拭いても水滴がしたたり落ちてくる
バケツやボウル洗面器を総動員して落下地点で受けさせた
「ピチャーン、カーン」 23:00過ぎからふぞろいのリズムセッションが始まった
施工業者に電話しよう
ガーーーン!という感じどすなあ。
早く電話して、さくっとなおりますように。
もしくは、
新しいエアコンにするという手ぇもありますえ〜。
最近のエアコンはしゃべってくれるそうですさかいに。
「キケン、水漏れ〜」とかいうてくれるかもしれませぬぞ。
こんにちは、
そうなんですよ さくっと電話して直しに来て貰ったらいいんですけど
それにはいろいろと申し上げると長~いお話になる準備をしなくちゃならなくて
いっそのことリビングはこの夏扇風機で凌いでやろうかなんて考えたりしています