8月19日 曇り 朝は涼しいが湿度が高い
さて夏休み明けなんやかんやでサボってしまった
その間に『墨汁一滴』を読了 こういうのを読んでみるのもいいものだ 歴史的仮名遣いも格調高かった
今週からトマ・ピケティさんの『21世紀の資本』経済書のベストセラー 分厚くて重い 700頁越えだ
経済書を読むのはドラッカーの『マネジメント』以来かもしれない だとすれば実に4年半ぶり
図書館の貸し出し期限までには到底読みきれないだろう 多分三分の一まで読めればいいほうだろうが読めるところまで読んでみよう
読始 | 読終 | 入手 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
2015/8/17 | つづく | Li | 21世紀の資本 | トマ・ピケティ |
2015/7/22 | つづく | By | セロニアス・モンクのいた風景 | 村上春樹 編・訳 |
2015/5/11 | つづく | Li | LAヴァイス p.174 | トマス・ピンチョン |
2015/5/7 | 2015/8/12 | iB | 墨汁一滴 | 正岡 子規 |
2015/3/1 | つづく | By | MONKEY Vol.1◆青春のポール・オースター | 柴田元幸責任編集 |
Li:図書館 By:購入 iB:iBooks Bo:借り Sh:古本