12月1日 晴れ
ここ二日ほど22時には床に入るように努力している 夜中に目が覚めて時計を見るとその前までは4時とかだったのが2時だ
あぁまだまだ寝られると思うと気が楽になる それでも6時に起きるのでやっと八時間 これくらい寝ると全然違う
昨日の帰り省線に乗る前に駅前の小さな書店で本を買おうと立ち寄った
看板は上がっているが紫外線で色褪せて店の前に行かないとそれとはわかりにくい 近所に小学校と高校があるので学参系で成り立っているんだろうか 表には子供向けの月刊誌がラックに立て掛けてあって中に入ると雑誌が幅を利かせているような書店というより町の本屋という方がぴったりくる
池井戸さんの『下町ロケット2』が置いてあれば買おうと文芸を探す 文芸書は奥の棚の三段ほどのスペースに並んでいた
その中で『火花』だけ表紙を向けて棚に面陳列してあったが残念ながらお目当ての本は見当たらない
省線の時間も近づいていたのであまり選んでいる暇がない 文庫のコーナーに目を移し目線の高さあたりをざっとスキャンした
『ダブリナーズ』ジョイスとある うん?ダブリンの人々?ダブリン市民?のことか?図書館でしか見かけないので新訳があるなんて知らなかった
ええい まあいいや と棚から引き出して急いでレジへ
衝動買いともいえるかどうか でもジョイスは『ユリシーズ』を読んでいるのでそう怖くはない
電車に乗って読み始めると『ユリシーズ』とは比べ物にならないほど読みやすい
この一週間は『ダブリナーズ』
読始 | 読終 | 入手 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
2015/11/30 | つづく | By | ダブリナーズ | ジェイムズ・ジョイス/柳瀬 尚紀(訳) |
2015/9/11 | つづく | Li | 鹿の王(下)P.44 | 上橋 菜穂子 |
2015/5/11 | つづく | Li | LAヴァイス p.174 | トマス・ピンチョン |