3月30日 晴れ 今日もトレンチコートを着る ちょっと暑いかも
もうずいぶん前のことになるがブダペストを訪れたことがある
友人4,5人でウイーンから電車だが汽車に乗って250km弱3時間の旅の途中ヘジェシュハロムという国境の驛で出入国審査があった 今はもうないそうだ
ハンガリーの軍人さんが列車に乗り込んできてコンパートメントの客室をひとつづつ見て回る
自動小銃のような火器を持った兵士が2,3人で我々のところにもやって来た
ポケットから赤いパスポート取り出しかけたところで「コンバンワ」と一人の兵士が言った
え、何なんでハンガリーの軍人さんが日本語を知っているの?と不思議だったがどうも彼は親日家だったようで赤いパスポートのお蔭もあってか友好的にさっさと入国審査が終わってしまった
ブダペストの駅に着くと『地球の歩き方』で注意喚起されていたタクシーの客引きが盛大に行われていてとにかく何人もの客引き攻めにあった
とりあえず1USDだけ現地通貨フォリントに両替し何人目かの客引きに「我々は貧乏だから金がない 安い宿泊先はないか」と尋ねると「あるある、任せておけ」みたいに言うのでそれじゃあということでそのタクシーに乗った
ぼったくりを警戒しつつも15分くらいタクシーは走って集合住宅のようなところに止まった
ここだという なんだか知らないが知り合いだか親戚だかが泊めてやるという
今でいう民泊だ
<<明日に続く>>
今日の読書も『充たされざる者』
読始 | 読終 | 入手 | 題名 | 著者 |
---|---|---|---|---|
2016/3/25 | つづく | By | 充たされざる者 | カズオ・イシグロ |
2015/9/11 | つづく | Li | 鹿の王(下)P.44 | 上橋 菜穂子 |
2015/5/11 | つづく | Li | LAヴァイス p.174 | トマス・ピンチョン |
Li:図書館 By:購入 iB:iBooks SR:Sony Reader Bo:借り Sh:古本