11月8日 曇りのち雨 ズンズン寒くなってくる
結構永い間投稿をサボった
この間細かいことがいくつかあった
1.マラソン大会
2.パスポートの切り替え
3.Pokémon Goのハロウィンイベント
今日はマラソン大会について
走ってみたい国内のマラソン大会は4つ そのうち2つは出場した
最近三つめの大会が当選したのであまり公にせずにそっと出た
完走できる自信があまりなかったからだ
いつものように練習があまりできなかった 出場毎にダイエットも練習もおろそかになっていく
マラソンをなめてかかってはいけない
だが今回は3.のイベントのお蔭で毎朝一驛手前で降りてその分歩くようになった
朝の5-6kmのウォーキングがトレーニングになったのだろうか
毎日壱萬歩越えを維持した結果持久力が養われたのを大会で実感することになった
大会前1ヶ月間のランニングは9回程度 ハーフ走は2回しか走れていなかった
このような練習では完走はおろか関門に引っかかるか途中リタイアの心配もあった
でもフィニッシャーズタオルだけは手に入れたかった
スタート会場につく前にトイレを済ませそれから約1時間半の間号砲を待つ
余のスタート地点は先頭とべべの丁度中間辺りで号砲が鳴ってからスタートラインを跨ぐまで15分掛かった
うす曇りの晴れで気温も摂氏12度だったのでめちゃくちゃ寒いという訳ではなく余の好みから言えばなかなかのコンディションだった
それでも1時間半以上待たされたお蔭で10kmを越えたあたりからトイレの要求に悩まされ出した
できるだけタイムロスがないように空いているトイレ待ちを探しながら20km地点のトイレに並んだ
15人待ち位だったろうか 比較的あっという間に順番が回って来たのでさっさと用を済ませレースに復帰
そこからは憑き物が落ちたように楽になり少しペースが上がった これで気持ちに余裕ができた
35kmまで歩かずに走り続けた 毎朝のウォーキングのおかげだ
ここからきっちり壁にぶち当たった 給水給食ごとに100m程歩いた
これで少し体力を回復したようで37kmを越えた大橋のアップダウンで周りのランナーが半分以上歩いて登っているところを走って登りきることが出来た
あと5kmがキツかった 何度も足が歩いてしまう だが前回の大会よりはまだ楽な気がした
結局ネットタイム 5:12:19でゴール 前回より20分遅れのお粗末だった
完走メダルと念願のフィニッシャーズタオルを頂くことができた
朝のウォーキングが無かったらどうなっていたことだろうと思いつつ帰路についた