2017年9月4日月曜日晴れ 気温摂氏20度 9月に入って朝夕がめっきり涼しくなってきた このまま秋になるんだろうか
先週木曜日奉公先での昼休みが終わる13時前に家人から電話が掛かって来た 体の具合でも悪くて夕飯の買い物を頼まれるんだろうか?などと思い電話に応答した
「洗濯機が壊れた」と言う 最近衣類の片寄りで洗濯槽が偏心してバタンバタンと音を立ててエラーになって洗濯の途中で止まることが増えてきたがそれ以外は機嫌よく動いてくれていた
とはいうものの2008年製のBEATWASH BW-80JVは我が家に買われてやって来て8年8か月余り経過している そろそろ何かしらの不具合が起きてもおかしくはない時期には来ている
洗濯槽の羽軸がバリバリと鳴って全く動かないという 今までそんな症状が起きたことは一度もなかったのでこれは時限爆弾が作動したのかなと考えたりする
とりあえず購入店に電話してサポートの相談をするように勧めそのようにするとのことだった
夕方奉公から帰って事の経緯を聞くと製品の修理部材の保管期限は切れているのですべての修理ができるかどうかは見てみないとわからない 出張費用だけで4,000JPY掛かるそうだ
もう8年以上も経過しているのでそろそろ買い替えてもいいんじゃないかということになり結局静音と汚れ落ちの評判がいいビートウォッシュの新型を買うことになった
日立のBW-V80B W 最後のWは白 白物家電は白がいい
金曜日の夕方駅前の大型家電量販店で価格交渉の末、購入 ついでに5年の延長保証にも入る
翌日配送設置してくれるというので午前中の配達を頼む
さて翌日 動かなくなった洗濯機に残っている水を取扱説明書に書いてある通りに抜いて水道栓からホースを抜きアース線も抜いた
10時過ぎに洗濯機がやって来た 古い洗濯機が取り去られた防水パンは8年間の埃が溜まって見るも恐ろしいことになっていた
交換の間に掃除機と箒でザザッと綺麗にしている間に新人がやって来た
設置して試運転をしてもらう 正常に作動しているようだ
運転音はエラい静かで水流音の方が大きい 消費電力 使用水量共に減っている この8年の間に進化したもんだ
これからまた約8年お世話になります よろしくお願いします